柔道整復師

柔道整復師の資格

柔道整復師というのはどんな仕事を行うのか

柔術を起源としている治療法を用いて、打撲やねんざ、骨折、脱臼などの治療にあたる専門職が柔道整復師です。
人の治癒能力を利用して行う治療で、病院で行う外科的な治療とは違う治療です。

投薬、手術などを行うことなく、シップ、包帯、テーピングなどを利用し施術します。
骨折や脱臼などスポーツの現場などで緊急の手当が必要となる場合以外、こうした治療については医師の同意が必要となりますが、その他の治療囲ついては柔道整復師の判断で行うことが可能です。

柔道整復師は病院の整形外科や接骨院、整骨院などで勤務することが多くなりますが、アスリートが所属するスポーツチームや、学校、また自ら治療院を開業するということも多いです。

柔道整復師になるためには専門知識を学ぶ学校に行く必要がある

柔道整復師は民間資格などとは違い国家資格となります。
高校を卒業してから柔道整復師養成課程のある大学、短大、専門学校等で、3年以上、専門知識、技術を学び、必須科目を習得し、それから国家試験を受けることに成増

学校では解剖学、運動学、リハビリテーション額などの幅広い分野を学ぶことになるので、しっかり勉強しておかないとあっという間にわからなくなります。
柔道の授業を受けることもありますし、複雑な人の体の構造を理解することが必要な仕事なので、専門知識と技術を学校にいるうちにきちんと養うことが必要です。

但し、学校でしっかりと勉強しておくことで国家試験の合格率は7割以上とかなり高くなっていますので、受からない資格ではありません。
きちんと学習し真摯に学んでいれば合格八回と思います。

柔道整復師は増加傾向にある

柔道整復師は増加傾向にありますが、施術のレベルの高さなどが知られると多くの方が治療にやってくるようになります。
新しい技術、考え方なども少しずつ変わってくる部分もありますので、常に最新の情報を頭に入れておくということも必要です。

スポーツ選手などが訪れる事もありますので、スポーツによって利用する筋肉の違いや、怪我をする部位にも違いがあります。
開業する場合には、スポーツを行っている学生がメインとなる地域なのかそれとも高齢者が多い地域なのかなども考えておく必要があるでしょう。

活躍の場はどんどん広がっており、医療機関のほかにも、スポーツ、健康などの分野でもかなり広がっていますし、最近は介護や福祉などの分野でも求められる職業といわれています。

独立開業し成功される方も多いのですが、常に勉強し情報を収集することも必要となるので、開業したから努力しないということではなく開業してからも勉強が必要と考えておく方がその先の仕事も広がっていくと思います。