人々の歯を守る歯科医師の仕事
歯科医師は歯を口腔を専門的に治療する医師です。
歯科医師というと、虫歯や歯周病の治療をするというイメージがありますが、それだけではなく、歯の検診や矯正、審美などを行う他、歯科衛生の教育や普及に関わる仕事にも携わったりします。
また、口腔粘膜、顎、舌、唇、唾液腺など、口腔全般と下顔面の治療を行うのも歯科医師の仕事です。
一般的な歯科医院ではあまり行われませんが、大学病院などの大きな病院に勤務する歯科医師は、全身麻酔をかけて行うような大手術を行うこともあります。
近年では、歯科医院も多様化していて、虫歯や歯周病の治療を行うだけではなく、矯正歯科、小児歯科や審美歯科といったような専門的な歯科医院が増えています。
歯科衛生の普及により、虫歯になる人が少なくなり、虫歯治療に代わって、より美しい歯にするための歯科治療が人気になっているのです。
そのために増加しているのが審美歯科です。
ホワイトニングやインプラントの装着などを行い、美しい歯や口元を実現しています。
審美歯科での治療は保険外の治療になりますが、今後もますます利用されるようになると見込まれています。
このように歯科治療は、どんどん変化を遂げています。
治療のための技術も日々進化しており、義歯に使われる材質も進化しています。
歯科医師として成功するには、回りに遅れを取らないように、新しい技術を取り入れていかなければなりません。
そのため歯科医師には、常に研究心を持つこと、技術の向上に努めることが要求されます。
また、患者に安心感を持たせられるコミュニケーション能力も必要ですし、症状に合わせて適格な治療を行う判断力も必要となります。
歯科医師は歯や歯茎を治療するだけが仕事ではないのです。
歯科医師になるには
歯科医師になるには、歯科部のある大学で必要な知識や技術を学び、国家試験に合格する必要があります。
歯学部は医学部と同じように6年制です。
国家試験に合格すると、卒後臨床研修を1年間行い、それが終了すると、晴れて歯科医師となることができ、開業することも可能となります。
歯科医師免許は一度取得すると、更新をする必要もありません。
前途しましたように、近年では歯科医院も専門性が出てきていますが、専門の歯科医院を開くのに、歯科医師国家資格の他に特別な資格は必要なく、自由に開業することができます。
ただし、各専門の学会には所属し、認定医として認められる必要があるようです。
歯科医師の資格を取得した人の多くは独立して、歯科医院を開業しますが、近年では歯科医院が乱立しており、最新の治療技術を取り入れるのと同じように、経営に関しても研究を行う必要があります。
同じ地域に何軒も歯科医院があるので、開業資金のローンが返せずに経営破たんしてしまう歯科医院も少なくありません。
また開業する地域によっても収入が大きく変わってしまうため、開業前の情報収集が必須です。
歯科医師は高収入だというイメージがありますが、近年ではそのイメージを覆し、かなり厳しい状況が続いているようです。
そのため近年は歯科コンサルや歯科開業セミナーが人気です。無料で参加できるものもあるので、興味のある人は参加してみるといいでしょう。
歯科医院コンサルティング | 経営コンサルティング 経営コンサルタントなら船井総合研究所